Swingin' Thinkin' ロゴ

こんにちは! フリーランスWEBコンテンツクリエイターの北野 啓太郎です。このブログは、僕の気づきや学びをストックしておくためのネタ帳です。各記事のテーマは散乱していますが、アイデアというのは2つ以上の要素が組み合わさって生まれるもの。あえてワンテーマ(特化型ブログ)にはせず、雑記スタイルで運営しています。 ブログ名『Swinging’ Thinkin’スウィンギン シンキン』は、「振り幅をもって考えよう」という意味。つまり、振り幅のある知識・経験・視点を持って、ハッとする企画を生み出せるようになるのが狙いです。「あれ? この企画、今まで気づかなかったぞ!」……と、そんなひらめきに辿り着けることを願って。

1,209ファンいいね
1,220フォロワーフォロー
3,531フォロワーフォロー
1,201購読者購読

最新記事

Apple Music、DJプレイ・歌詞和訳・洋楽発音など iOS 26 で追加の新機能が神すぎる!

僕は「神」と不謹慎かつ大袈裟な表現するのは好みではありませんが、あまりにも凄すぎて「マジで神機能満載だな!」と感じています。

iPhoneのウォレットにマイナンバーカード追加解禁!利便性と安全性はどう変わる?

2025年6月24日から、ついにiPhoneでも「マイナンバーカード」をApple Wallet(ウォレット)アプリに登録できるようになります。
Macの音声入力は、プロライターのタイピングより速い! 使わないと損

Macの音声入力はキーボードタイピングよりも速い! 精度が高くて、句読点も自動で入れてくれる

タイピングがそこそこ速いプロライターの僕でさえ、音声入力の方が圧倒的に速いです。しかも精度UPで正確!

【歴代iPhoneの価格】日本では毎年値上がり! アメリカではずっとお値段据え置きなんです

原材料・物価高騰の中、Appleは実は値上げをせずに頑張ってくれていたのです。でも、日本ではここ4年で1.5倍に値上げ! なぜ…

iPhoneのYouTubeアプリ、キャッシュ(書類とデータ)を削除する方法

設定からはできません。僕の場合は、約4.5GBの空き容量が確保できました。

思い出の写真・動画を削除せずに、iPhoneの空き容量を増やす方法

知人から「iPhoneの容量が不足するたびに、昔の写真や動画を削除している」と言われました。…えっ!? 思い出を削除なんて悲しすぎます。泣

LINEのキャッシュを削除して、iPhoneの空き容量を大幅に増やす裏技!

44秒で解説! 僕の場合は5GB以上も溜まっていました…

Amazonロッカーは要注意!? 「配送を試みました」「荷物が入らないほど大きい」の解決法と顛末

結論としては、カスタマーセンターの電話対応で「注文キャンセル」を提案されました。その理由を解説します。 
老眼でも見えた! Macをラクに使う5つの方法

Mac老眼対策! 見えない・見づらい文字を見やすくする5つの操作・設定・周辺機器

Macの文字が見えづらい40代・50代の方へ。老眼でも快適に作業できる、5つの対策をご紹介します。

ahamo、電波はあるのにネットにつながらない問題! 上野公園、昭和記念公園、武蔵小杉、軽井沢でトラブル

電波4本でMAX状態なのにネットにつながらないパケ詰まり。一緒にいたahamoユーザー4名が全滅! 愚痴りつつも対策を考えました。

無料動画編集アプリ「Edits」使い方解説! 初心者でも簡単に縦動画がつくれるよ【iPhone・Android対応】

未経験でもできる! 使い方は動画で、各種ボタンの機能はテキストで、わかりやすく丸ごと解説しました。メリット・デメリットもあり。
Apple Intelligenceが「失礼かも!?」と不安な文章を一瞬でAIが最適な文章に変換!

不安な文章をAIが即変換! Apple Intelligenceは文章を書くのが苦手な方の相棒になる

新入社員や若手の方などビジネスマナーに不慣れな方はぜひ! メールを書きながら「これってビジネス的に大丈夫?」と不安になったとき、AppleのAIが『助っ人』になってくれますよ。

YouTubeチャンネル登録者数1000人から1500人までの期間と得られた広告収益

500人→1,000人は約1年9ヶ月かかりました。では、1,000人→1,500人の期間は? また、その間に得られた広告収益も公開!
MacBook Proと外付けSSD

Macの外付けSSD、不要ファイルを削除しても容量が増えない! 原因はTime Machineのスナップショットだった

再接続・再起動をしたり、ディスクユーティリティでFirst Aidをしても変わらず……。解決方法がわからず数時間ハマったので備忘録を兼ねて記事にしました。

トランプ政権がAppleに与える影響! 相互関税、値上げ、対象外などをわかりやすく解説しました

Apple大打撃!? 大胆な政策や方針転換を矢継ぎ早に繰り出すトランプ大統領の影響で、iPhoneやMacなどの価格は今後どうなるのか?
Macのスペック表、「これが理解できる」の文字、OKマークをしている男性

Mac選びでスペックの見方がわからない! 世界一わかりやすい用語解説動画をつくりました

「M4チップとM4 Proチップの違い」「CPU、GPU、コア、ユニファイドメモリ、ストレージとは」など、これでバッチリ理解できます!

赤福をスーツケースに縦に入れてしまった! 新幹線・電車・道路を歩いて型崩れしない?

餅や餡がぐちゃぐちゃになってしまったかもしれない。そんな赤福の顛末をお届けします。無事だったのか? それとも……
Apple Magic Mouse を半額以下で買えました!

Apple純正マウス「Magic Mouse」を安く買う方法! メルカリでお得に手に入れるコツ

新品で買うと1万円超の高額だけど、中古市場を利用すれば美品・良品を半額以下で購入可能。実際にメルカリでの購入した経験談をお伝えします!
Mac miniのコスパ最強は本当? 購入前に知っておきたいこと

Mac miniのコスパ最強は本当? 購入前に知っておきたいこと

「ミニ」という名前がついているからといって侮るなかれ! コンパクトなサイズに秘められた高性能とコストパフォーマンスの良さが特徴のMac mini。その魅力と注意点を解説します。

YouTube 登録者数1000人&4000時間で収益化達成! 更新できずに放置からの再開

収益化達成までの経緯、苦労、ノウハウを詳しくお伝えします。YouTubeに挑戦したい方や、収益化を目指している方のご参考に。
iMac M4 3つの魅力と注意点

iMac M4が欲しい! 購入前に知っておきたい魅力と注意点を徹底解説

価格はお手頃、デザインはキュート、そんなデスクトップ型のiMacについて解説。iMac購入を検討中の方へ、魅力と注意点をお伝えし、後悔しない選び方をご提案します!
iMacとMac mini、どっちを選ぶべき?

iMacとMac mini、どっちを買えばいいの? 自分にあうMacの選び方を解説します

デスクトップ型Macを悩んでいる方へ。それぞれの特徴とおすすめポイントを踏まえて、どちらがどんな人に向いているのかを詳しく解説します。
Macを自動でバックアップ

Macユーザー全員必須! 外付けハードディスクの選び方とタイムマシンの活用方法

Mac歴26年の僕が、もし「Macを買うときに一緒に買ったほうがいい周辺機器は何ですか?」という相談を受けたら、外付けハードディスクだと答えます。その理由について解説しました。
WindowsかMac、どっち?

MacかWindows、どっちを買うべき? 買って後悔しないための3つのポイント

パソコン初心者はイメージやノリで買ってしまうと失敗します。 気をつけておくべき決め手を解説しました。
MacでWord、Excel、PowerPointを使っている

Mac版Word・Excelを単体購入したい。買い切り型のOffice Home & Student 2021 for Macが安いぞ!

サブスクから永続版に乗り換えました。MacだけでWord、Excel、PowerPointを使いたい方は、こちらがお得!【追記】Office 2024 が発売

iPhoneの下取り価格は新機種が発売されるたびにいくら下がるのか? Apple Trade In でお得な買い替えペース

【結論】毎年新機種に買い替えるのが最もお金がかかります。Trade Inは最初の1年でガツンと価格が下がり、それ以降の値下がりは緩やかです。

Pixel 9 と iPhone 15 の重量と価格を比較したら、意外なことが判明!

実機を確認して触ってきました。持った印象と価格について解説します。

【無料】iPhoneをドライブレコーダーするアプリ「無限カメラ」レビュー

レンタカー派の方、後方用にもう一台欲しかった方へ。事故や煽り運転の証拠用に。音声やGPS(移動履歴)も残せます。
MacBook Pro、M3 ProとM1 Proチップを比較!

MacBook Pro、M3 ProとM1 Proチップを比較! 2台並べて速度測定

買い替えや整備品・中古品の購入を検討している方へ。実際に並べてMacやアプリの起動、動画の書き出しなどを比較してみたら……。驚きの結果がわかりました!

Appleの純正アプリ『写真』、iPhoneのモデルやカメラのメーカー名・機種名で検索できる!(Mac, iPhone, iPad対応)

これはエモい! iPhone 4・5・6で当時撮影した写真もご紹介。渋谷の書店、雑誌コーナーが大賑わい。
Appleが提供する分割払いペイディで審査に落ちてショックを受けている筆者

金利0%「ペイディあと払いプランApple専用」で審査落ち! 口コミ・評判をリサーチしつつ、落ちた原因を考えた

アップル製品を買い続けてきた優良顧客だと思っていたのですが、AppleStoreでショッピングローンに落ちました。さらにその後の下取りサービスで別の悲しい出来事にも直面。あぁ、ショック!

iPhoneアプリSafari・Chromeで記事内検索(ページ内検索)をする方法

自分が求めている情報はどこに書かれているの? 長い記事は上から順に探していくのは大変……。この機能を使えば一瞬で探せます!
はじめてのMac選び方! 何を買えばいいの?

【初心者向け】はじめてのMacの選び方、MacBook Air, MacBook Pro, iMac どれを買えばいいの!?

おすすめのチップ性能、メモリー、SSDの容量、モニターサイズなどを完全解説! Apple製品を安く買う方法も

【スペック比較】バッファローWi-FiルーターWSR-5400XE6とWNR-5400XE6Pの違いは?

Wi-Fi 6E(6GHz帯)対応の無線LANルーターを購入を検討し、この2つに絞り込みました。しかし両機種はほぼ同スペック。「何が違うのか?」「どっちを買うのうのがいいのか?」を徹底比較!

旅と旅行の違いは? 行きたいところに行くのが旅行で、ここじゃないどこかに行きたいのが旅(映画『五億円のじんせい』より)

あらすじ「幼い頃に5億円の募金で心臓手術が叶い、命を救われた17歳の少年。自分の人生に5億円もの価値があるのか悩み、周囲が向ける善意の期待にも息苦しさを感じてしまう。思い余った末に5億円を返して自由になって死のうと決意し、家を飛び出す」
2台のMacBook Pro。Intel製CPUの16インチモデルと、M3 Proチップの14インチモデル

【MacBook Pro 比較】Intel製CPUモデルからAppleシリコン M3 Proに買い替えた感想

買い替えから2か月。毎日10時間ほど使用し、ブログ運営・原稿執筆・画像制作・動画編集などを行なってきた中で、特に実感した違いについてレビューします。Adobe系は劇的に速くなりました。
Macのメニューバーで集中モード設定

Macだけ通知をオフ・集中モードにする方法(iPhoneと連動させない)

Macで映像編集・音楽制作などヘッドフォンを使った作業をしているとき、着信音やメッセージなどの通知音が大きな音で鳴ると非常に不快。この問題を改善する手順解説です。

Adobe Creative Cloud コンプリートプラン、月々払いから年間一括払いに変えようと一旦解約したら半額以下になった

年間プラン(月々払い)月額7,780 円が、なぜか3,780円に大幅割引されたエピソードです。

雑誌プレジデントで、ChatGPTなどAI関連記事を書かせてもらいました【特集:AI時代の生き方大全】

これを読んで、ぜひ皆さんの仕事や生活でAIを役立ててくださいね!

Apple Storeで下取り額を引いた残りの金額でローンが組めるのはペイディのみ! オリコとの違いは?

Apple Trade Inや金利0%のショッピングローンを利用したい方に向け、5つの注意点をお伝えします。細かなルールがあるのでMac・iPad・iPhoneなどの購入前にチェック!
MacBook Air, Pro の違いと選び方・買い方のコツ!

【MacBookの選び方】AirとProの違いは? 動画編集するならチップはM3かM3 Proか? メモリは18GB、24GB、36GB?

何度も比較検討した末、新しいMacBookを購入! 円安&物価高の影響で26年間のMac生活の中で最も高額となりました。選び方・買い方のポイントをお伝えします。
Safariで情報収集力を爆上げ!

超絶便利なSafariの翻訳機能は使ってる? テキストだけでなく、画像内の文字も認識して自動翻訳

【Mac・iPhone・iPad 対応】まるで日本語のサイトを見ているように、ページ移動をしてもサクサクと翻訳してくれます。

ヨドバシカメラの「在庫残少 ご注文はお早めに!」は本当。実際に注文してみました

ポチッた直後、商品ページを確認したら「お取り寄せ(在庫切れ)」になっていました。

光ファイバーケーブルが断線しそう。交換したらインターネットの回線速度は速くなるのか? 変わらないのか?

速度が1.5倍に! 回線速度に影響は無いと思っていたので驚きました。

auひかりの電話サポートは超優秀!インターネットの回線速度が遅くなる問題が解決しました

自分でWi-Fiルーターの再起動やLANケーブルの交換を試してみてもダメ。サポートセンターに頼ったら、スムーズ・的確・丁寧で見事解決!