ライフハッカーで鴨志田農園さんを取材・執筆させていただきました 都市農園ってすごい!
農業って面白い! 経済、環境、災害、地域……など、あらゆることにつながっていたんだ。都心に農地を残すのはとても大事なことだし、これってすごくエキサイティング!!
Instagram、プロフィール文とアイコン。結果がでる自己紹介と画像の作り方【コンサル実績】
家具職人・岩瀧史尚さんが運用するInstagramアカウントのコンサルティングをさせて頂きました。その肝となる「プロフィール画像(アイコン)」「プロフィール文」のビフォーアフターをお見せします。
副業でできる!「ブログで月3万円稼ぐ方法」を教えます
副業解禁になったけど何をすればいいの? マネー・フォワードさんが運営する、くらしの経済メディア「MONEY PLUS」での連載を始めました。
Mighty Crownに「サウンドクラッシュで勝つ秘訣」を聞きました。BARKS寄稿記事
なぜ勝ち続けることができるのか? JAMROCK Reggae Cruiseで連覇を成し遂げたばかりの、MASTA SIMONさんとSAMI-Tさんにインタビュー。
フリーランスってどんな人? レバテック フリーランスにて、当ブログを紹介いただきました
出産を機にフリープログラマー、海外が好きすぎて旅するウェブデザイナー、海外に移住しイラストレーターなど、フリーランサーは職種も居住地もさまざま!
ROCKERS channel、2度目の引退をしました! バトンタッチとこれまでの御礼
正社員として6年間、フリーランスとして1年半。ロカチャンライターズとのメディアづくりは楽しかったです!
内閣官房でセキュリティ指導をしていたプロ中のプロ! 丸山満彦社長に「マイナンバーに潜む危険性」について質問してきました。
「副業や副収入はバレる?」「他人に番号が知られるとどうなるの?」など、一般生活者が知っておくべきこと。
DMM英会話ブログで、Mighty Crownインタビュー。「世界で名を上げるために必要な力」を聞いてきました!
普段レゲエを聞かない方に、マイティークラウンのヤバさ、サウンドクラッシュ、ダブプレートといったキーワードを届けることができ気分痛快でした!
フリーランスのメリットとデメリット。大半は良いことだけど、2つの不安要素もあり。
仕事や生活の自由度が大幅に広がり「もう二度と勤め人は出来ないな」と実感しています。自分のフリーランス生活を事例に、良いこと悪いことを紹介します。
前職のレゲエウェブマガジン「ROCKERS channel」を、お手伝いさせて頂く事になりました。
今回は社員や編集長ではなく、フリーランスとしての参加。立場は違いますが、馴染み深いロカチャンで、また楽しくやっています!
最近のレゲエ執筆記事。Red Spider、RYO the SKYWALKER、JAP jam、寿君、Ram Head、Kenty Gross、Hisatomi、Etana。
WOOFIN'、HARDEST MAGAZINE、ROCKERS channel。撮影から映像編集、原稿執筆まで、今月も色々参加させて頂きました。ありがとうございます!
もはやレゲエ専門誌! Chronixxが表紙のWOOFIN’の特集号は保存版レベルの本格的濃厚さ。
ストリートカルチャー月刊誌「WOOIFIN'」の最新号がレゲエ特集です。表紙を飾るのは現在21歳のジャマイカ人アーティスト、若きJAHの戦士CHRONIXX(クロニクス)!