近年熱いサブスクリプションビジネスが、ガソリン価格にも反映! コストコでレギュラー87円、ハイオク97円と爆安価格。

アメリカからやってきた会員制の大型店「コストコ」のガソリン価格が安すぎる! と話題になっています。ブログ「市況かぶ全力2階建」さんの記事を見てびっくりしました。

以下、2日前にツイートされた価格です(2015年11月25日)。

  • レギュラー 87円/L
  • ハイオク 97円/L
  • 軽油 67円/L
  • 灯油 55円/L

https://twitter.com/toyo_tacccccco/status/669463841445691392

年に数回、レンタカーしか使わない僕でもわかるほどの驚きの安さ! なんだこれは……。

ちなみに、直近30日の全国のガソリン価格の平均は、レギュラー118.7円、ハイオク129.4円、軽油95.4円となっています(参考:e燃費)。

画像参照元:e燃費
画像参照元:e燃費

コストコのガソリンが安い理由

コストコ以外のガソリンスタンドが、ぼったくっているのではありません。

ガソリンは、1リットルあたり53.9円のガソリン税がかけられています。そこに、原料費、精製費、流通費、販売費が加算されガソリンの価格が決まるのです。ガソリンスタンドの利益は1リットルあたり数円と言われていて、薄利多売でないと成り立たないビジネスなのです。

もちろん、コストコのガソリンにも税金や経費はかかっています。

なぜ全国平均よりレギュラーガソリンで30円以上も安いのか? 30リッター給油すれば、900円の差額がでます。

コストコ年会費、4,000円(税抜)

コストコの会員証コストコのウェブサイトにその理由が書かれているわけではありませんが、これは間違い無く「会員向けのサービスだから」です。

コストコでガソリンを給油するには、コストコ会員証とコストコ指定のクレジットカード、またはチャージ機能付きコストコプリペイドカードが必要です。

そのコストコの会員になるには、年会費4,000円(税抜)が必要です。この会費があり、さらに会員はコストコで買い物するであろうと見込めるから、他を圧倒するほど安い価格でガソリンを販売することができるのです。

おそらく、この価格は赤字で出しています。

このガソリンが「会員になってくださいよ〜」と非会員に向けての宣伝であり、「今週末は買い物に来てくださいよ〜」という会員に向けたプッシュ。この価格はインパクトありますよね! 要は、言い方は悪いですが、お客を釣るための餌なのです。

  • ガソリンで損しても、
  • 年会費4,000円と、
  • 買い物から得られる利益で、
  • コストコは損をしないのです。

さらに、コストコは宣伝広告費にお金をかけなくても、このツイートやブログ記事のように、勝手にみんなが「コストコはすごい!」と口コミを広げてくれます。その分のコストも抑えられるということです。

数年前「サブスクが主流になるぞ!」と、囁かれていた

サブスクリプション、通称サブスクとは、月額費や年会費を払ってサービスを受けることです。もともとは雑誌の定期購読を指していたのですが、今はもっと広い分野で使われています。

サブスクが話題になったのは、PhotoshopやIllustoratorなどプロ向けのパソコンソフトをつくるAdobe。数万円から数十万円でソフトを販売していたのですが、2012年に月額制の「Adobe Creative Cloud」をはじめました。

これにより、月4,980円でAdobeが提供するすべてのソフトが使いたい放題になりました。僕も、その会員に入っています。

そして、今話題になっているのが、Amazonのプライム会員です。年会費3,980円(*1)を払うと、買い物の利便性があがるだけでなく、「映画・ドラマ見放題」「音楽聴き放題」というすごいサービスがおまけで付いてきます。

このAmazonの手法がコストコに近いですね。映画や音楽で損をしても、Amazonで買い物してもらえれば、その分の赤字は埋められる、という。

*2019年4月12日、Amazon プライムの会員費が値上がりしました(年会費4,900円 / 月会費500円)

■Swingin’ Thinking’ 関連記事

最後に

こういった会員制のビジネスは、今後もっと増えてゆくはずです。

自分でビジネスを行っている方は、サブスクの導入で顧客の囲い込みを目指すと良いでしょう。利用者はうまくサブスクの特典を活用し、本当にお得なのかを見極めてゆけば良いでしょう。

単に「売ったら終わり」「買ったら終わり」という商売は、ちょっとずつ古臭くなってきているようです。