「ジャマイカで今流行っている曲を教えて!」
「ジャマイカ人が注目しているHip HopやR&Bも知りたい」
「とにかく注目のブランニューが知りたい!!」
レゲエ、ダンスホールの最新ヒット曲を知りたければ、YouTubeを見るのが手っ取り早いです。
もちろん、ジャマイカのダンス(音楽イベント)で盛り上がりを体感するのが確実ですが、日本に居たらどうしようもありません。
そんなときは、ぜひYouTubeをご活用ください。設定をちょっといじるだけで、ジャマイカで今まさに注目されている最新曲がわかるのです。
今回は、その手順をお伝えします。
YouTubeの国設定をジャマイカにする手順
YouTubeの設定変更は、パソコンからでも、スマートフォンからでも、どちらでも大丈夫です。それぞれ方法が少し異なりますので、詳しく手順を解説します。
【パソコン】YouTubeの国設定をジャマイカに変更
YouTube(パソコン)手順
- ブラウザでYouTubeにアクセス
- 画面右上の「自分のアイコン」をクリック(ログインしていない場合は、画面右上の設定「︙」をクリック)
- 「場所」をクリックし、一覧からジャマイカを選択
- 画面左にある「急上昇」をクリックすると、急上昇動画が表示される
【スマホ】YouTubeの国設定をジャマイカに変更
YouTube(スマホ)手順
- YouTubeアプリを起動
- 画面右上の「自分のアイコン」をタップ
- 「設定」をタップ
- 「国/地域」をタップし、一覧からジャマイカを選択
- 「X」をタップしてメニューを閉じる
- 「検索」をタップすると急上昇動画が表示される
YouTube 急上昇動画ランキング(ジャマイカ)
これが、ジャマイカの急上昇ランキング。今、人気の動画一覧です。
本記事執筆時点でのスクリーンショットですが、見事に全部音楽ですよね! 最初のCardi Bはアメリカのヒップホップですが、それ以下はすべてジャマイカのアーティスト。
日本では、面白系、インフルエンサー系、芸能人系の動画が急上昇の定番ですが、ジャマイカではいつ見ても音楽です。僕は、このジャマイカの急上昇ランキングを何年も見続けていますが、少ないときでも7割はミュージックビデオです。
さすがレゲエの島、音楽の国ですね!
ヒットチャートより信用できる、YouTubeの急上昇動画
ラジオ局やテレビ局などが発信するヒットチャートもありますが、昔から「ジャマイカではお金でランキングが買える」と言われています。笑
ヒットチャートは参考にはなりますが、広告要素も少なからず入っているのです。
しかし、YouTubeは民意です。
ユーザーが再生している動画が「急上昇」に入ります。実際に見られている動画が上がってくるので、不正な操作はできません。
メディアが公開するヒットチャートよりも、YouTubeの方がリアルだと言えるでしょう。
また、ヒットチャートは制作するまでに数日〜数週間かかります。しかし、YouTubeはリアルタイムです。「今まさに注目されている曲」がわかるのです。超最速!!
最新曲(ブランニュー)をアルバム単位で全曲聴きたい
YouTubeで公開されている曲は、主に以下の3タイプです。
- ミュージックビデオ(MV / PV)
- リリックビデオ(音声と歌詞)
- オーディオ(音声のみ)
近年、プロモーションのため、YouTubeに新曲(ジャマイカではブランニューと言う)を公開するプロデューサーやアーティストは多いですね。でも、全曲ではありません。
「アルバム単位で聴きたい」
「新曲は全部知りたい」
そういった方は、音楽のサブスクリプションをおすすめします。

僕はApple Musicをサービス開始直後から愛用しています。ジャンルページで「レゲエ」を選択すれば、ニューリリース、注目トラック(シングル)、プレイリスト、ミュージックビデオなどが一覧で表示されるので、とても便利です。
YouTubeのジャマイカ急上昇と、Apple Musicを活用すれば、おおかたの最新曲・人気曲を聴くことができるでしょう!
Apple Musicは無料体験期間が3ヶ月もあるので、ぜひチェックしてくださいね!
Apple Music 関連記事
Apple Musicは、月額980円で聴き放題ですが、学割もあります。
学生は半額の480円!

また、Apple Musicには歌詞表示機能もあります。iPhoneで見るとカラオケのようにリアルタイムに歌詞が表示されるので、一緒に歌うこともできます。楽しいですよ!