Tiwtterで、リツイート(RT)されるために最も大切なのは何か?
それは「内容」です。
あなたのツイートを見た人の感情を大きく揺さぶることができれば、それは拡散につながります。「すごい」「面白い」「助けたい」といったポジティブな感情だけでなく、「ひどい」「ありえない」といったネガティブな感情でも拡散されることがあります。
後者は、いわるる炎上ですね。
次に大切なのは「タイミング」です。
例えば、偶然居合わせた事件現場の様子をいち早くツイートすれば拡散されますし、注目もドラマの第一話放送日に感想をブログに書いてツイッターでシェアすれば拡散されやすいでしょう。
速報に価値があるものは、とにかく早く出すのが肝心です。
他に大切なのは「フォロワー数」です。
フォロワー数1,000人のアカウントと、フォロワー数30万人のアカウントでは、どうしても拡散力に差が出てしまいます。
さらには、フォロワーさんの趣味嗜好との投稿のマッチングも重要で……
ちょっと待った!!!
それらは誰もが活用できるテクニックでは無いですよね。フォロワー数が何十万人もいないし、良い内容もいつもあるとは限らない。
そこで今回は、内容やフォロワー数という条件は置いておいて「時間帯・曜日による拡散力」についてお伝えします。
サラリーマンなど会社勤めのユーザーは、仕事中にツイートできない
あなたがIT企業に勤めていたり、メディア関係に仕事をしていたり、フリーランスだったり、主婦・主夫などであれば、割といつでもスマートフォンやPCからツイッターができるでしょう。
でも、一般的な勤め人はできません。
なぜなら、仕事中に職務外のツイッターをしているのがバレると、処罰されたり、評価を落としたりするリスクがあるからです。
勤務中292回ツイッター投稿、市職員を停職に
2019年1月10日、読売新聞が千葉市職員のツイッター投稿について報じました。
千葉市は9日、中央区保健福祉センターの主事(25)を免職とするなど計5人を懲戒処分とした。
(中略)
勤務時間中に計292回、ツイッターへの投稿を行っていたりしていたとして、市民局の男性主任主事(37)を停職3か月とした。”
勤務中292回ツイッター投稿、市職員を停職に : 読売新聞 より引用
公務員ですので、勤務中の不正行為は懲戒処分の対象になります。彼は仕事中にツイートして3か月の停職になりました。
一般企業においても、上司や社長からの評価が落ちたり、同僚や部下からの信頼を失くす恐れもあります。
勤め人は、仕事中にリツイートしたり投稿したりできないのです。
絶対にバレない自信がある匿名アカウントだったり、鍵付きアカウント(非公開)であればリスクは減らせますが、そこまでしてTwitterをやりたい方はごく一部でしょう。
平日は「11時45分」「17時半以降」のツイートが拡散されやすい
僕はこれまで、レゲエ専門サイトROCKERS channelの編集長をしていたり、自分自身のメディアを運営していたりして、SNSでのシェアには長らく気を遣ってきました。投稿文であったり、OGP(アイキャッチ画像)であったり、ハッシュタグであったり……。
そんななか、最も気づかっていたのは「時間帯」です。
ターゲットとするクラスタ(集団)にもよりますが、僕がこれまでの経験を通じて実感した効果的な時間帯は、これです。
- 平日「11時45分」
- 平日「17時半以降」
昼休憩前のツイート、平日11時45分
企業や役所、工事現場など大半は、お昼12時からランチタイムになります。ビジネス街では飲食店が混み合い、スマホのネット回線速度が低下します。
そうです。
お昼12時から一斉にスマホを触り始めるのです。
そして13時を過ぎると、見事にネット回線速度が復活。速くなります。
このお昼休みのタイミングを狙ってツイートするのが効果的なのです。ただ、12時を過ぎてから投稿しても良いのですが、それだと既にツイッターをチェックした人には届きません。
そこで、ツイッターをチェックする直前に投稿しておく必要があります。そうすることで、飲食店で並んでいるあいだ、料理が出てくるまでの間に、見てもらえるのです。12時の少し前、11時45分頃の投稿が最適です。
仕事が終わって帰宅途中の、平日17時半以降
仕事を終えての退社時も狙い目です。
都内の電車を見ていると、17時半頃から混みはじめ、それが終電まで続きます。
出勤時間と比べると、退社時間には差があります。そこで「以降」としているわけです。ただし、あまり遅い時間よりも、僕は17時半〜19時頃がツイートをする良いタイミングだと実感しています。
ゴールデンタイム 瞬発力はあるけど、拡散力はちょっと低い
いわゆる、9時台、10時台のゴールデンタイム。
この時間帯はとにかく瞬発力があります。Twitterではありませんが、Instagramの投稿もこの時間帯に投稿すると「いいね」がもらいやすくなります。
ただ、拡散という視点から見ると、すこし弱いのです。
なぜなら、あと数時間で寝てしまうからです。
これはブログなどのサイトの時間帯別アクセス解析を見ると一目瞭然なのですが、深夜12時から朝までは、極端にアクセス数が下がります。Twitterもおなじく、深夜は寝ていて見られない可能性が高いのです。
少しでも長い時間リツイートされるのを望むのなら、ゴールデンタイムより前に投稿するのがいいでしょう。その最適なタイミングが先の帰宅途中というわけです。
土日祝は企業が休み、個人ブロガーは終日狙いめ
次に土日祝などの休日について。
企業系アカウントの多くは、ツイートを休んでいます。中の人は会社員ですので休日というわけです。
ここは個人にとってはチャンス!
ライバルが少ないのですから、タイムラインで目立つことができます。同じように休んでいる場合ではありません。土日祝こそ、コンテンツを公開し、それをTwitterでシェアしましょう。
大事なツイートは、時間帯は無関係。いちはやく投稿を
ここまで読んでくださった方は、「平日11時45分」「平日17時半以降」「土日祝もがんばる」と理解して頂けたかと思います。
企業や役所、工事現場などで平日昼間に仕事をしている方はかなり多いので、ここを無視するのはもったいないのです。ぜひ、時間帯・曜日を意識してみてください。
ただし、時間帯・曜日は拡散されやすい要素のひとつにすぎません。
冒頭でお伝えした「内容」や「タイミング」などは、かなり重要です。ここぞ!というときは、時間帯など気にせずに発信してください。
最近の事例では、深夜1時49分という投稿でしたが「340以上」ものリツイートがありました。インプレッション(ユーザーがツイートを見た回数)は、約11万7,000回です。
僕のフォロワー数はわずか3千ほどですが、11万人以上に届いたのです。
ZOZOTOWN社長・前澤友作さんの「総額1億円のお年玉」(フォロー&RTで100名様に100万円)が話題ですね。
これ、リツイートしたり、リプライしたりしている人は、詐欺師など悪い人から「楽して金が欲しい人」として名寄せ(リスト化)されていると思うのでご注意を! まさに大網、大漁。
— 北野 啓太郎@フリーランスライター (@KeitaroKitano) 2019年1月5日
タイムラインが投稿時間順に表示できるようになった
ツイートする時間帯の重要性は、ますます高まっています。なぜなら、以前は「話題のツイート」をタイムラインの上部にまとめるなど、Twitterが自動的にタイムラインの並び順を変更していました。
しかし、2018年末から「投稿時間順」に切り替えられるようになりました。これにより、過去ツイートが読まれずらくなり、投稿時間がより重要になりました。
Twitterのタイムラインを「つぶやき時間順」に並べる、キラキラマーク来た!
従来とタップ1つで切り替えられるのは便利。
これは嬉しい機能です。 pic.twitter.com/fdIpNVz3jO
— 北野 啓太郎@フリーランスライター (@KeitaroKitano) 2018年12月20日
Twitterのアクセス解析、ツイートアクティビティ
また、ツイートは発信したあとの分析も肝心です。後半は、ツイートがいかに拡散されたかを解析するツールをご紹介します。まずは、Twitter公式のツールから。
使い方は、以下のとおり。
この手順で、アクセス解析ページ「ツイートアクティビティ」を見ることができます。
- パソコンのブラウザでTwitterにログイン
- あなたの名前部分をクリック
- 画面右端、もしくは左端に表示されている「ツイートアクティビティ」をクリック
解析ページでチェックすべきは、この3項目。まずはインプレッションを見てください。多ければ多いほど、大勢に見られているということになります。
- インプレッション
ユーザーがTwitterでツイートを見た回数。 - エンゲージメント
ユーザーがツイートに反応した合計回数。ツイートのクリック (ハッシュタグ、リンク、プロフィール画像、ユーザー名、ツイートの詳細表示のクリックを含む)、リツイート、返信、フォロー、いいねを含みます。 - エンゲージメント率
(クリック、リツイート、返信、フォロー、いいね) の数をインプレッションの合計数で割って算出します。
また、「オーディエンス」タブをクリックすると、ユーザーの属性などがわかります。
国は?
言語は?
性別は?
携帯キャリアは?
興味関心は?
……など。
ちなみに僕のアカウント(@KeitaroKitano)のフォロワーさんは、82%が男性でした。つまり、男性に向けた内容の方がエンゲージメントしやすい、ということです。
ツイートの拡散を狙っている方は、このようにアクセス解析ページ「ツイートアクティビティ」もチェックして、ひとり反省会を日々行ってくださいね。
SocialDog(ソーシャルドッグ) Twitterアカウント運用ツールでより効率的に管理
そしてもうひとつ、Twitterアカウント運用ツール「SocialDog(ソーシャルドッグ)」をご紹介します。SocialDogは2017年6月にリリースされた、比較的新しい国産のツールです。
SocialDogは、以下のような方におすすめです。
- 効率よくフォロワーを増やしたい方
自動でキーワードを含むツイートをしたユーザーをまとめてフォローできる「キーワードフォロー」が便利です。 キーワードごとにフォローバック率・フォロワー継続率がわかるので効率のいいキーワードが一目瞭然なので、 フォローの効率が上がります。
- Twitter アカウントの毎日の運用を省力化したい方
投稿予約、RSS投稿、投稿スケジュール機能など、自動化機能が揃っています。
- 自分に関連したツイートをすぐに知りたい方
自動でキーワードを含むツイートを収集する「キーワードモニター」で、対応したいツイートを見逃しません。
- フォロワーの定着率を上げたい方
サンクスDM、サンクスツイートで、フォローのお礼を自動送信します。
- フォロワーを整理したい方
フォロワーが数万人を超えても快適に整理できます。
SocialDogは、個人・スモールビジネス向けのBASICプランは月額780円です。14日間の無料期間もありますので、Twitter運用を加速させたい方はぜひ試してみてください。
詳しい内容は、以下のリンク先ページにて。
・スマートで効率的な Twitter アカウント運用ツール SocialDog
Swingin’ Thinkin’「Twitter戦略」関連記事
Googleの検索結果でTwitterを重要視。最新ツイートが5件が表示される仕様に変更