岸和田だんじり祭、旧市地区全町鳴り物。各町の比較にもいいけど、BGMに最高!

だんじりの鳴り物だけを、たっぷりと収録した動画

めちゃくちゃ素晴らしいYouTube動画を発見!

これ作った方、ありがとう。
泣けました!!

大阪・泉州の秋祭り、岸和田だんじり祭の旧市地区・全22町の鳴り物(なりもん)を撮影した動画です。収録は1時間34分という大長編。22町のだんじり小屋を巡り、鳴り物の練習風景を撮影しきった、その並並ならぬ労力に大感謝です。

僕は岸和田出身の東京在住。春木地区の大道町というだんじりを先祖代々曳き続け、自分は後ろ梃子の「梃子尻」というポジションを担当したのを最後に、33歳で岸和田を離れました。僕のように岸和田出身の地方在住者は涙モノの動画。スピーカーにつないで大音量で楽しませてもらっています!

YouTubeチャンネルの泉州だんじり祭禮さん、リスペクトです。

岸和田だんじり祭の本番まで、あとおよそ2週間。僕は早く慢性腰痛を治して、今年も岸和田に駆けつけたいです(見物人として)。大太鼓、小太鼓、鉦、笛、そして檜の香りが恋しいです。もちろんだんじり祭りに関わる皆さんの熱気も!!

【高音質】岸和田だんじり祭 旧市地区 全町鳴り物 平成29年(2017) “Narimono” of Kishiwada Danjiri [1080/60p] by 泉州だんじり祭禮

平成29年(2017年) 岸和田だんじり祭 旧市地区 全22町の鳴り物練習の様子です。

第一回試験曳きまで1週間を切りました! 各町ごとに異なる鳴り物に焦点を当ててみましたので、その点も踏まえてご覧ください!

〈順番は昨年の曳き出しカンカン場の順にしています〉

  1. 0:00 大北町 昔からのこのテンポが心地良いです!
  2. 2:22 中北町 小太鼓の叩き方(バチの当て方)に特徴があります!韻律も中北特有のものですね!
  3. 5:14 並松町 曳き出し太鼓を叩いていただきありがとうございました!最後の刻みも格好良いです!
  4. 9:36 大手町 鉦の音が高く疎開道に響いてます!大太鼓も音が変わったような気がします。
  5. 12:40 下野町 独特の速い刻みが格好良いです!
  6. 19:21 紙屋町 刻みが紙屋独特です!
  7. 23:30 沼町 正調太鼓が有名です!
  8. 27:00 中之濱町 なかんば特有の刻みが特徴的です!
  9. 30:08 藤井町 巻き舌の笛が格好良いです!鉦の音も響きまくってます!
  10. 34:38 中町 大太鼓の連打など勢いのある鳴り物が特徴です
  11. 38:19 春木南 暴れ太鼓が特徴的です!
  12. 41:11 大工町 雷太鼓が特徴的です!
  13. 43:03 宮本町 二打目と三打目の間隔が短いのが特徴です。鉦がよく響いてます!
  14. 45:36 南町 こなから坂のやりまわしなどに使用する半刻みと刻みの間の刻み(トトトン トトトン)が特徴です!
  15. 49:39 筋海町 大太鼓が鉦と同じタイミングで入るのが特徴です!
  16. 56:03 本町 鉦の音が個人的に好きです!こなから坂を上る時の初っ端から大太鼓を連打する鳴り物は聴いていて鳥肌もんです!
  17. 1:01:40 五軒屋町 鉦の音が前に変わりましたね。大体20時半くらいまで旧26線に大太鼓が響いてます!
  18. 1:05:02 堺町 鳴り物の配置が唯一の町です!笛も渋いです!
  19. 1:08:27 北町 面打ちが特徴です!
  20. 1:18:10 上町 七五三の韻律の鳴り物が特徴です!
  21. 1:23:50 別所町 聴いていて心地良い鳴り物です!
  22. 1:29:00 南上町 やりまわしの際の鳴り物が速いのが特徴です!前はもう少し早かったような気がします。

泉州だんじり祭禮
YouTubeチャンネル 動画ページより

■Swingin’Thinkin’
だんじり祭り関連記事