Macしか知らないユーザー(自分)が、Windows 8搭載機を選んでみる

iMac Bondi Blue Rev.B (Apple)近年のWindows事情がサッパリわかりません。

自分は初代iMacが誕生した1998年からのマック・ユーザーです。はや15年間、10台ほどのMacを使い続けてきました。

90年代風の言い方をすれば『マカー』というヤツです。

ありがとうスティーブ・ジョブズ。今の自分は、あなたが居てくれたおかげです。

Windowsは、95、98、2000まで使って、XPで「見た目ダサっ!」っていうところで打ち止め。以降、10年以上Mac一本でやって来ました。

Windows搭載機が欲しいかも。ちょっと調べてみる。

WIndows 8 搭載ノートパソコン最近、関西での仕事が増え大阪によく行っています。行っているいっても、実家が大阪なので帰省しているとも言えます。

実家の両親はWindows機を使っているのですが、2台あるうち1台がWindows XP搭載の年代物。

「OSのサポートも切れるし、もう買い替えた方が良いんじゃない?」と提案し、久々にWindowsを調べてみる事にした訳です。

事情がわからないと言っても、最新はWindows 8という事くらいは知っています。Windows 8は、スマートフォンやタブレットのブームを受け、タッチパネル化された液晶にも対応してるアレですよね!

欲しいWindows機の条件。

・ノート型
・Windows 8
・せっかくなのでタッチパネル
・モニターがそこそこ大きい(13インチ以上)
・Microsoft Office搭載
・できれば10万円程度
☆ 使いやすい!サクサク快適!

Ultrabookってモバイル端末の新カテゴリーだったんだ!

ウルウル、ウルトラ、ウルウル、ウルトラ…♪ って虎がダンスするインテルのCM。

(動画公開終了しました)
▲ インテルの TV CM (ヨメはストロング篇+泣くなよ、ベイベー篇)

Windows 8搭載機を調べていく上で、出会ったキーワード「Ultrabook」。これって、インテルが提唱するノートパソコンのカテゴリーだそうですね。CMは良く見てるのに、全然知りませんでした。

タブレットとノートパソコンのあいだ、といった位置づけでしょうか。これは気になります!

■Amazon解説ページ
Ultrabook対ノートパソコン


<Ultrabookの機能>
Ultrabookは超薄型、超軽量に設計され、見た目はかっこよく、デザインはスッキリしている。それでも安いポータブルネットブックよりもスピーディなパフォーマンスに対応するよう設計され、パワーも充分ある。WindowsベースのApple MacBook Airと思えば良い。

非常に薄いプロファイル
ポータブル、見た目の良さ
パワフルで頼れる
バッテリー持ち時間
超高速レスポンス
常にアップデートされている

Amazon:Ultrabookとは より引用


Ultrabookコンバーチブルは、よりタブレットに近い!

ウルトラブックには、コンバーチ型というモデルも存在していました。「液晶モニタがグルッと180度回ってたためる」「液晶モニタがガバッと外せる」など、よりタブレットに近いノートパソコンです。


lenovo ThinkPad Twist

lenovo ThinkPad Twist (12.5型/タブレットとしても使える1台4役のウルトラブック) 【レノボ直販ノートパソコン】 (Core i5-3337U:128GBSSD)


lenovo IdeaPad Yoga 13

IdeaPad Yoga 13(Corei7-3517U/8G/SSD128GB/13.3/APなし/Win8(64bit)) シルバーグレー 2191-2BJ


東芝 dynabook V713

東芝 dynabook V713/28J


SONY VAIO Duo 13

SONY VAIO ノートパソコン Duo 13 13.3型ワイド液晶フルHD ホワイト intel Core i5(1.60GHz) メモリー4GB SSD約128GB ドライブ非搭載 802.11bgn Windows8 64ビット Office Home and Business 2013 3年保証 送料無料

Ultrabookコンバーチブル機は他にも発売されていますが、価格、性能、評判(口コミ)など総括的にメーカーはLenovoが良いんじゃないかと思えました。ちなみに、見た目的には面白い東芝Dynabookに関しては、キーボード装着時のモニタ開閉角度が90度ほど(ほぼ直角)と致命的な使いにくさのようです。

厳選の結果…、魅力的な一台は「Lenovo U330 touch」かな?

最初の条件に照らし、もっともピッタリな一台を選び出しました。
Lenovo IdeaPad U330 Touch Ultrabook™です。

 IdeaPad U330 Touch Ultrabook™

コンバーチブルでは無いものの、最初の条件を全てクリアしています。
しかもCPUにインテル最新のHaswellが採用されています。Haswellは省電力が特徴的で、本機は最大9時間のバッテリー駆動時間となっています。

ただ、IdeaPad U330 Touchはまだ発売されていません。

Lenovoオフィシャルサイトには、9月7日発売と書かれています。残念ながら、購入は今しばらく待つ必要があるようです。

Lenovo:IdeaPad U330 Touch Ultrabook™ 商品紹介ページ

楽天市場では、予約開始がはじまっていました。価格はOffice付きで11万円ちょっと。以下のリンク先で最安値をチェックしてみてください。

楽天市場:Lenovo IdeaPad U330 Touch Ultrabook™を最安ショップで購入する。

Windows搭載機探し。疲れた…。

Mac、タイムマシンの「移行アシスタント」を使って元通りに復元!ずっとMacを使っていると機種で迷うことはほぼありません。なぜなら、メーカーはAppleしかないからです。

デスクトップなのか?ノートブックなのか? で、いきなり大きく絞り込めます。買い換えに関しても、タイムマシンでバックアップをとっていれば、中身も設定もそのまま新機種に移行できます。

全Macユーザー必須のタイムマシン設定方法。バックアップはこれでOKです!

Windowsは選択肢が非常に多くて、事情通以外の方は機種選びが大変難しいのではないでしょうか?自分は、Lenovo IdeaPad U330 Touch Ultrabook™がベストとしましたが、発売前でどのみちすぐに買う訳ではないので、もし「これがイイよ!」なんておすすめありましたら、コメント欄やSNSでアドバイス頂けると嬉しいです。

機種選びをしながら、こんな気になる記事に出会いました。

■TechChunch Japan
→ 「タッチ第一」に賭けたMicrosoftの誤算
→ Microsoft、誰もSurface RTを欲しがっていないことをようやく認める

常に賛否両論多いMicrosoftですが、Windows 8も色々な意見があるようですね。悩ましくなってきます。